ios8 アップデート。新機能とは?!② [Apple]
今回は、前回の続きで、ios8の新機能について見ていきたいと思います!ヽ(*´∀`)ノ
それでは、いきます!
まず、ファミリー共有機能です。
従来、iTunesやiBooks、App Storeで購入したコンテンツを共有するには、
Apple IDやパスワードの共有が必要でしたが、
今回のファミリー共有機能により、
アカウントの共有がなくても、家族間のコンテンツの共有が可能になりました!
子供がコンテンツを購入する際には、
保護者による認証機能もあるため安心ですね。
写真の共有や、家族カレンダー、
家族端末の位置情報確認機能なんかもあるようです。
今回のiosアップデートは、
人とのつながりを、より意識した感じになっていますねヽ(´▽`)/
次は、iCloud Driveです。
このiCloud Driveを使えば、PDFや画像、プレゼン資料などを
いつでもあらゆる端末からアクセスでき、
編集もその都度すべて同期されるので、
自宅での続きを他の場所の別の端末から行うことも可能
になります。
これぞクラウドですね!とても便利!
私はGoogleDriveを使っていましたが
iCloud Driveも活用していきたいと思います(^O^)!
次はヘルスケアです。
HealthKitを使い健康管理の幅が広がります。
コレステロール値や心拍数、血糖値、消費カロリーなどのデータを
まとめて表示でき、健康状態を簡単に確認できます。
これらの情報はIDとパスワードで暗号化され、管理でき、
データは、例えば自分の主治医などと共有することも可能なので
健康管理の幅が広がりそうですね!(^O^)
最後は連係についてです。
Handoffという機能により、
例えばアイフォンで書いていたメールの続きをMacですることが可能になります!
Safariやカレンダー、リマインダーなども共有可能です。
また、iPhoneで着信があった時、別の部屋のMacの前にいたとします。
するとMacのも発信者の情報が表示され、電話を受けることも可能になります。
以上が今回のios8のアップデートの特徴でした!ヽ(・∀・)ノ
まだ、リリースされて間もないため、安全を考慮して
まだアップデートはしないつもりでいますが、
じきに、不具合等が修正され、
アプリなどの対応もされてきたら
実行しようと思います!ヽ(*´∀`)ノ
スポンサーリンク
2014-09-19 00:45
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0